仕事を探す

かなでる屋、食料品店にてデジタルマーケターを兼ねたレジ係、ストア店員募集

Visa Chance:

Kanadell-Ya Japanese Market

掲載日: 2025/02/15 掲載期限: 2025/03/17
かなでる屋、食料品店にてデジタルマーケターを兼ねたレジ係、ストア店員募集 - Kanadell-Ya Japanese Market Title image
エリア Vancouver Area, BC
ポジション Retail stores (販売)
Grocery Store(食料品ストア店員)
時給 $17.40

仕事内容

Kanadell-Ya Japanese Market はKanadell Bakeryが運営する日本食材などを扱う小さな食料品店です。
下記の条件で働ける方を募集します。週に2日から3日ほど働ける方。
水、木、金:10:30~18:30
土:10:00~19:00の間で5時間前後(朝番か夜番)
日:10:00~17:00

―販売(キャッシャー)
―在庫管理
―商品説明(お客さんからの質問に答える)
―陳列棚の整理整頓、掃除
―店内の商品説明書き(POP)やSale告知などの作成(手書き・デジタルどちらでも可)
―デジタルマーケティング(インスタグラム、Facebook)
発注もお仕事に慣れたらお願いしていきます。

現状お店はさほど忙しいということはなく、どちらかというとマーケティングに力を入れている段階です。基本的には表の仕事(販売、在庫管理、マーケティング)はすべてお任せしますので他スタッフとコミュニケーションを取りながら自分のペースで働ける環境です。基本勤務は一人ずつですので、一人で仕事を進めていくことが苦にならない方、自分で仕事を見つけて取り組んでいける方に向いていると思います。(すぐ隣にベーカリーがあり、スタッフはたくさんいるので息が詰まるようなことはないと思います。ベーカリー関連のベネフィットもあります。)
また、興味がある方にはエクストラでベーカリーの方のソーシャルメディアマーケティングも多少お任せできる環境はあります。

時給:ミニマムスタート

応募資格

探している人材像:
お客様に英語で商品説明ができる程度の英語力、常識程度の日本食糧品、日本食に対する知識(お客様に聞かれることが多いためー例えば昆布はどうやって使うのか、みそ汁はどうやって作るのか、など)エクセルなどのソフトがきちんと表計算ソフトとして使える(計算式が使える:そこまでコアな使い方はしませんが一般的な常識の範疇)、デジタルマーケティングに明るく、お店のインスタグラムなどのポストができる(世に出しても恥ずかしくないレベルの英語で投稿できる、または文章をあまり書かなくてもいいように映像を使った投稿ができる。雇用期間中自分のシフトをできるだけ休まずに勤務できる方(常識の範疇なら大丈夫ですし、他二人の同僚とシフトの交代ができる限りは問題ありません)。上記シフトスケジュールのうち、週2,3日勤務可能な方(リモートでマーケティングのみなどは不可)

勤務場所

3594 E Hastings Street
Vancouver Area, BC

応募方法

ご興味を持っていただける方、必ず下記のものを添えて必ずメール(info@kanadell.com)にてご応募ください。

―レジュメ(簡単なもので構いませんので学歴、経歴、職歴、お住いのエリアと連絡先)
―現在のステータス(ビザの種類と有効期限)
―かなでる屋求人への応募の旨明記(ベーカリーではなく)
―なぜかなでるやで働きたいのか。
当方本当に業務に追われて多忙な状況で机に向かう時間もかなり限られているため、本当にやる気が感じられる、面接に進まれる方にのみご連絡をさせていただきます。必要と書いてあるものが足りない状態で応募されましても選考は致しません。
担当:Keiko & Steve

メールアドレス

info@kanadell.com